音声でChatGPTと会話できるWebアプリ「TalkGPT」を作ってみた【無料】

こんにちは、こんにちは、何かお探しですか? プログラミング

SiriやAlexa、Googleアシスタントのように、音声で ChatGPT を使用できるアプリ「TalkGPT」を作成しました。

声からしゃべった内容を認識して ChatGPT が返答し、さらにそれを読み上げてくれます。

アプリは無料です。ブラウザ上で動きますので、スマホでもPCでも、お好きな端末で遊ぶことができます。

▽ TalkGPT
https://musemyuzu.com/flask/talk-gpt/

YouTube動画でも紹介しています

【無料】ChatGPTと音声で会話できるアプリ「TalkGPT」作ってみた【Googleアシスタント・Siri・Alexa】【スマホ対応】

▽ ソースコードはこちら
https://github.com/MuseMyuzu/FlaskWithOpenAI

遊び方

最初はマイクを許可するか聞かれるので「許可する」を押してください。

右下のボタンを押すと録音マークが点灯し、録音が開始します。しゃべり終わったらもう一度同じボタン(送信マークに変わっている)を押すと録音が停止し、文字起こしが始まります。

話すマーク
送信マーク

文字起こしされた文字が表示され、ChatGPTからの返答が返ってきます。また、返答の音声も流れ始めます。

こんにちは、こんにちは、何かお探しですか?

モード選択

左下のバーで「日本語(Ja)」「英語(En)」を選択します。日本語モードなら日本語で、英語モードなら英語で返答してくれます(こちらが話しかけた返答によらず)。

英語モードにすれば、翻訳アプリ的な使い方もできるかも?

日本語モード
英語モード

音量バー

再生される音声のボリュームを調整できます。左に振り切ればミュート。

音量バー

ヘッダー

ヘッダー

メニュー

左上の三本線(通称、ハンバーガーメニュー)を押すとメニューが表示されます。前作のモールス変換機へ飛べます。

メニュー。モールス変換、talkgpt

設定

設定ボタンを押すことで飛べます。遊び方、注意点、リンクなどを確認できます。

全画面

右上の四角いマークで全画面モードにできます。スマホの場合は表示されません。

注意

内容は保存されません

会話内容、音量バーや言語バーの設定などは保存されません。ページを再読み込みしたり、設定画面に移動したりするとデータはリセットされます。

音声が送られます

録音音声は私の契約するサーバーに送信され、そこで文字起こしが行われます。音声はこのアプリ以外には使用せず、文字起こしが終わればすぐに削除するのでご安心ください。

ライセンス

ソースコードは下記のリンクにあります。ライセンスは GPL 3.0 です。

GitHub - MuseMyuzu/FlaskWithOpenAI: 話し言葉をモールス信号に変換する
話し言葉をモールス信号に変換する. Contribute to MuseMyuzu/FlaskWithOpenAI development by creating an account on GitHub.

アプリ自体はSNS、ブログ、その他各種サービスで自由に共有・紹介してもらって構いません。

使用ライブラリ

ソースコードの一番上にライセンスが記載されているものは、他者のライブラリや作品を使用しています。逆に、記載のないものは私自身が開発したものorライセンス表記の必要ないプログラムです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました