ChatGPT × Flask でアプリを作ってみませんか?

download zip プログラミング

先日、OpenAI社からChatGPT APIやWhisper API、GPT-4 APIなどが公開されました。それをもとに、モールス信号変換機やTalkGPTを作成しました。

声→モールスに変換するアプリを作ってみた【Whisper】

ソースコードは公開しておりますので、その一部を書き換えるだけで、自分オリジナルのGPTチャットボットや翻訳機などを作ることができます。

PythonとHTML・CSS・JavaScriptの知識がある人は、ぜひ派生作品を作ってみてください

▽ ソースコード
https://github.com/MuseMyuzu/FlaskWithOpenAI

簡単にですが、ローカル環境でコードを実行する方法について解説します。

ローカル環境での実行

まずは自分のパソコン上(ローカル)で動かしてみましょう。

▽ ソースコード
https://github.com/MuseMyuzu/FlaskWithOpenAI

git clone できる人はそれでローカルにコピーします。

gitに自信がない人は、ソースコードが置いてある上のGitHubのサイトにアクセスしてください。

download zip

右上の「Code」から「Download ZIP」でファイルをダウンロード・解凍します。お好きな場所に置いてください。

自分の使いたいアプリのフォルダ + commonフォルダ
さえあれば動作します。例えばTalkGPTが使いたければ、talk-gptとcommonのフォルダだけ

開発環境の作成

Python3をインストールします。Anacondaを使っても構いません。
インストール方法は各自でお調べください。私はPython 3.11.1を使用しました。

仮想環境の作成をおすすめします。Pythonを直接ダウンロードした人は

python -m venv .venv

Anacondaを使用している人は

conda create --name .venv python=3.11

(.venvは仮想環境名。python=3.11でPythonも自動でダウンロード。)

さらに、追加で以下をインストールします。(pip install ○○conda install ○○

  • Flask
  • pykakasi
  • openai
  • python_dotenv
  • google-cloud-texttospeech(TalkGPTを使う場合)

(注)Anacondaの人は基本的にconda install ○○を使い、それでダメなときはpip install ○○を使うべきとされています。私もcondaとpipの競合に悩まされたので、面倒な人はpip install ○○に統一してインストールしてください。

OpenAIのAPIキー設定

OpenAIのAPIのサイトから、APIキーを取得します。
OpenAIのアカウントを作成し、Developers>OverviewでAPIのプラットフォームに飛べます。

openai プラットフォーム

右上のPersonal>View API keysに行き、+ Create new secret keyを押すと、APIキーが取得できます。一度しか表示されないので確実にコピーしてメモっておきましょう。APIキーは他人に知られてはいけません。

できたら、common>pythonフォルダ内に「.env」ファイルを作成し、

OPENAI_API_KEY = "あなたのAPIキー"

 を記入してください(あなたのAPIキーの部分に、メモしておいてAPIキーを入力)。

必要ファイル・フォルダの作成

  • speech-to-morseフォルダあるいはtalk-gptフォルダ内に audio フォルダを作ってください。中身はいりません。
  • common>templatesフォルダ内に google_code.html を作ってください。広告コードや Gtag を記載するファイルですので、テスト段階では何も書く必要はありません

実行

  1. 仮想環境を立ち上げます。 
    Python直接の人は .venv\Scripts\activate.ps1
    Anacondaの人は conda activate .venv
  2. アプリのフォルダ内に移動(cd speech-to-morseあるいはcd talk-gptなど)
  3. 初回のみ、set FLASK_APP=app.pyを入力・実行
  4. flask run でアプリ実行
  5. 127.0.0.1 にアクセス

するとアプリが動作します。あとはファイルを書き換えたりすることで、機能を追加したり改造することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました